夏 蓮の花。アジサイ。ユウスゲ。 梅雨の中休みといいながら、日中は梅雨明けしたかのような暑さです。 今、鳴谷山では、朝の涼しい時間には蓮の花。夕方の時間にはユウスゲの花を楽しむことができます。 参道途中では、アジサイの花がまだまだ見頃です。 お越しの際には、ぜひご鑑賞下さい... 2024.07.08 夏
夏 「本山特派布教」研修会。 本日、令和6年度 第4教区護持会の「特派布教」及び「護持会総会」が行われました。雨が心配される中での開催でしたが、愛知県名古屋市 威音院御住職 中村元紀特派布教師さんのお話は、ご自身の体験をもとにしたお話で、改めて自分を省みることができまし... 2024.07.01 夏
夏 これから開花します。【アジサイ。蓮花。モクゲンジ。ユウスゲ。】 現在は開花前ですが、これからの時期は下記の花が見頃を迎えてきそうです。『アジサイ』 県内各地でアジサイの開花が始まったようですが、鳴谷山のアジサイは、他のところもより遅く、来週ぐらいから開花を始めそうです。 ちょうど梅雨の時期に見頃を迎える... 2024.06.19 夏
夏 境内で開花中。【ホリホック。シモツケ。ダリア。】 境内において、下記の花が開花中です。『ホリホック(タチアオイ)』 ホリホックは、まっすぐに伸びる草姿からタチアオイ(立葵)の和名があります。 2mくらいに伸びる長い茎に、穂のような形で花をつけます。 梅雨入りごろ、花穂の下から咲き始めて順... 2024.06.19 夏
夏 鳴谷山にホタル。 鳴谷山の近くを島田川と小川が流れていますが、小川からホタルが飛んできました。200mぐらいは離れていると思いますが、飛んで来れるのですね。去年、ホタルが飛んでいたように思いましたが、やっぱりホタルでした。oppo_0 2024.06.05 夏
春 小学校の運動会。 昨日は地元の周防小学校の運動会でした。夏のような日差しの中で子どもたちは精一杯頑張っていました。周防小学校では、旅する蝶アサギマダラが蜜を吸いに飛来するフジバカマを育てています。今年も多くのアサギマダラが飛来してきてくれたらきっとうれしいだ... 2024.05.26 春
春 周防国三十三観音霊場の巡礼。 今年度も、防長バスさんによる周防国三十三観音霊場の巡礼参拝が行なわれています。本日は、徳山駅を出発し、8番札所から18番札所までのお寺を回られます。当山にも多数の方においで頂きました。次回は10月、11月に開催されます。 2024.05.08 春
春 春の花々。 桜は葉桜になりつつありますが、鳴谷山の境内には春の花々が咲き始めています。ご参拝の折には、是非、ご鑑賞下さい。シャクナゲミツバツツジ 周防地区の風景も春らしくなってきました。 2024.04.15 春