山口県 光市 島田川沿いの小高い丘の上にある曹洞宗のお寺 長徳寺のホームページです。
山口県 光市 鳴谷山 長徳寺
  • ホーム
  • 長徳寺の紹介
    • 道元禅師のおしえ
    • 長徳寺の概要・沿革
    • 周防国三十三観音霊場の紹介
    • 鳴谷会館(水月堂)の紹介
    • 長徳寺 二十五世 晋山結制式
  • 墓地の紹介
    • 墓地(区画)の紹介
    • やすらぎ観音塔の紹介
    • 南無塔の紹介
  • 今月の折り紙
  • お知らせ
    • 年間行事
    • 鳴谷山『ブログ』のお知らせ
    • お越しの方へご案内
    • 光市内の散歩コース
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 長徳寺の紹介
    • 道元禅師のおしえ
    • 長徳寺の概要・沿革
    • 周防国三十三観音霊場の紹介
    • 鳴谷会館(水月堂)の紹介
    • 長徳寺 二十五世 晋山結制式
  • 墓地の紹介
    • 墓地(区画)の紹介
    • やすらぎ観音塔の紹介
    • 南無塔の紹介
  • 今月の折り紙
  • お知らせ
    • 年間行事
    • 鳴谷山『ブログ』のお知らせ
    • お越しの方へご案内
    • 光市内の散歩コース
  • 交通アクセス
  • お問い合わせ

2023-05

春

周防国三十三観音霊場の巡礼。

本日、周防国三十三観音霊場会主催による霊場の巡拝がありました。今回の霊場巡りでは、周防国(岩国市から山口市)にある三十三の観音霊場を全4回に分けて日帰りで巡っており、第2回目の今回は、九番札所である長徳寺から十八番札所の川崎観音堂までを巡り...
2023.05.12
春
春

ヤマセミ。カワセミ。

本日、参道入口の川沿いの場所で、大きな望遠レンズ付きのカメラを構えたお二人に出会いました。お話を聞くと、今、東京から帰省中で、島田川にいるヤマセミを撮影するために川を眺めていた、とのこと。❇上の写真は、ヤマセミのイメージ写真。「カワセミは東...
2023.05.02
春
交通アクセス

山口県光市立野1450

 

最近の投稿

  • 中秋の名月。
  • 秋のお彼岸。
  • 「シニアクラブ」奉仕作業。
  • 処暑。
  • 蓮の花。

カテゴリー

  • 冬
  • 夏
  • 折り紙
  • 春
  • 未分類
  • 秋

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年7月
  • 2021年3月
  • 2020年7月
山口県 光市 鳴谷山 長徳寺
© 2021 山口県 光市 鳴谷山 長徳寺.
    • ホーム
    • 長徳寺の紹介
      • 道元禅師のおしえ
      • 長徳寺の概要・沿革
      • 周防国三十三観音霊場の紹介
      • 鳴谷会館(水月堂)の紹介
      • 長徳寺 二十五世 晋山結制式
    • 墓地の紹介
      • 墓地(区画)の紹介
      • やすらぎ観音塔の紹介
      • 南無塔の紹介
    • 今月の折り紙
    • お知らせ
      • 年間行事
      • 鳴谷山『ブログ』のお知らせ
      • お越しの方へご案内
      • 光市内の散歩コース
    • 交通アクセス
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ