周防国三十三観音霊場の紹介

 室町時代、周防長門の守護職であった大内弘代公は、京都の町をお手本にして山口が小京都といわれる町を創りましたが、同時期に周防国内にある観音霊場を巡る「周防国三十三観音霊場」を開創され、当山は第九番の札所となりました。

 第一番札所は岩国市周東の極楽寺、第三十三番札所は山口市吉敷の龍蔵寺で、岩国市から山口市にかけて、山口県東部の寺院を巡礼します。