中秋の名月。

今年の中秋の名月は、満月でした。次回、中秋の名月が満月となるのは七年後のことだそうです。月は必ずしも15日ピッタリで新月から満月になるとは限らず、時期によって13.9日〜15.6日と大幅に変わるのが理由、とのこと。週末の空には、うろこ雲。日...

秋のお彼岸。

本年の秋のお彼岸は、20日から26日までの7日間で、真ん中の23日は、中日、秋分の日です。暑さ寒さも彼岸まで、とよく言われますが、朝方は涼しくなってきました。彼岸とは、「彼の岸」のことで、「悟り、涅槃の境地」の意味です。お彼岸は、今いる「此...

「シニアクラブ」奉仕作業。

明け方は涼しくなってきましたが、日中はまだ暑い日が続いています。そうした中、本日、シニアクラブさんによる奉仕作業をして頂きました。今年は、主に本堂前と墓地近くのタマリュウの間の草を引いて頂きました。来られた方の力により、あっという間の1時間...

処暑。

残暑の厳しい日が続いていますが、暦の上では、処暑を迎え、厳しい暑さの峠を越えた頃です。夕方は少しだけ、暑さをしのぎやすくなった気がします。秋の花壇を彩るビオラは、25度以上の気温では芽があまり出ないようですが、年内に花が咲くよう、本日種を撒...

蓮の花。

 今日から8月に入りました。この時期は、特に暑く感じられる頃ですが、お墓参りをされる方も多い時期です。 境内のハス鉢への水やりも一苦労ですが、今から花を咲かせる蕾も上がってきており、しばらくの間きれいな花を見ることが出来そうです。

オニユリに舞うモンキアゲハ。ヒマワリ。

夏空のような雲とともに、気温も上がってきました。境内に咲くオニユリの周囲では大きな黒い蝶が飛び回っていました。調べてみると、黄色の紋があることからモンキアゲハと呼ばれるチョウで、日本で最大級のアゲハチョウのようです。山道脇の斜面では、暑い日...

歴史文化探検クイズラリー 寺社編1

梅雨の最後のような雨がやみ、梅雨明けのような天気となっています。これまでにも開催されていましたが、光市の文化振興財団の主催により、光市内にある史跡などを多くの人に知ってもらうためのクイズラリーが開催されています。誰でも参加でき、光市文化セン...

四教区護持会総会。

本日、光市民ホールにおいて、曹洞宗四教区(光市、周南市、下松市、柳井市、田布施町、平生町)の護持会総会がありました。梅雨の中休みのこの日は、日差しが夏のようでした。総会の前には、瑩山禅師様の700回忌の予修法要が執り行われました。瑩山禅師様...

ユウスゲ、蓮、ヒマワリの花。

 境内で黄色の「ユウスゲ」が咲き始めました。ユウスゲは、7月から8月にかけて次々にレモンイエローの花を咲かせます。ユウスゲは、「夕菅」と書き、細長い葉がスゲ(菅)の葉に似ていることと花が夕方から咲くことから、名づけられたようです。暑い日に涼...

アジサイと蓮の花。

今年は5月中に梅雨入りしたものの、梅雨は中休みで、暑い日が続いています。アジサイには雨が似合うように思いますが、来週は雨が続くようです。これから、山内のアジサイは見頃を迎えそうです。蓮の方も花が咲き始め、蕾も上がってきました。こちらもだんだ...