春 謹賀新年。 新年明けましておめでとうございます本年が皆様にとって幸多きものとなるよう心からお祈り申し上げます今年の干支は蛇ですが、蛇は何度も脱皮を繰り返して成長することから、「古い殻を捨て、新しい自分に生まれ変わる」という縁起のよい動物である、とも言わ... 2025.01.03 春
春 小学校の運動会。 昨日は地元の周防小学校の運動会でした。夏のような日差しの中で子どもたちは精一杯頑張っていました。周防小学校では、旅する蝶アサギマダラが蜜を吸いに飛来するフジバカマを育てています。今年も多くのアサギマダラが飛来してきてくれたらきっとうれしいだ... 2024.05.26 春
春 周防国三十三観音霊場の巡礼。 今年度も、防長バスさんによる周防国三十三観音霊場の巡礼参拝が行なわれています。本日は、徳山駅を出発し、8番札所から18番札所までのお寺を回られます。当山にも多数の方においで頂きました。次回は10月、11月に開催されます。 2024.05.08 春
春 春の花々。 桜は葉桜になりつつありますが、鳴谷山の境内には春の花々が咲き始めています。ご参拝の折には、是非、ご鑑賞下さい。シャクナゲミツバツツジ 周防地区の風景も春らしくなってきました。 2024.04.15 春
春 花祭り。 本日、4月8日はお釈迦様の誕生をお祝いする日で、釈尊降誕会、花祭りとも言われます。日本での歴史は古く、奈良時代から花祭りが行われていたようです。花祭りでは、小さなお堂の中に誕生仏を安置して柄杓ですくった甘茶をかけて洗い清めます。当山では、3... 2024.04.08 春
春 3月18日 春季法要。観音縁日。 毎年3月18日は長徳寺の十一面観音様の縁日です。本年も春季法要を執り行いました。当日は、前日の雨もあがり、お天気にも恵まれました。午前中は、ご先祖様、並びに、命を支えてくださっている多くの人びとや動物、植物など生きとし生けるすべての命に対し... 2024.03.23 春
春 長徳寺縁日の準備。 令和6年も3月に入りました。3月18日の長徳寺の観音縁日に向けて、お寺の役員さんに周防地区内の交差点周辺などに、案内のぼりを立てて回って頂きました。少し肌寒くなりましたが、早咲きの河津桜は今見頃、菜の花も咲き始めています。 2024.03.05 春
春 長特寺 護持会総会 本日、令和六年度長徳寺護持会総会が開催されました。心配していた雨もやみ、多くの方にご出席頂きました。ありがとうございました。今年の3月18日の春季法要は、午前9時30分から本堂でのお勤めを開始いたします。 三月十八日(月) 午前九時三十分~... 2024.02.25 春