長徳寺山古墳。

光市野外活動センター、周防の森ロッジで開催された「夏休み特別講座」「古代のロマン 勾玉を作ろう!」に参加された小学生と保護者の方が長徳寺山古墳を見学に来られました。長徳寺山古墳から出土した圭頭太刀は、当時の日本で作られたものではなく、中国か...

大暑。

早い時期に梅雨明けといわれていましたが、その後も雨が続いて草刈機が大活躍です。 7月23日頃からの10日間は、二十四節気でいう「大暑」にあたり、一年で最も暑い時期といわれます。 暑い中、水田の緑は鮮やかです。 山内では、蓮の花やユウスゲなど...

ユウスゲの花。

少しすずしくなる夕方から咲き始めるユウスゲの花。暑い季節に、少し一息つかせてくれます。まだ、蕾がたくさん着いているので、しばらく楽しめそうです。

モクゲンジ(センダンボダイジュ)の花。

山内、南無塔の側で、モクゲンジの黄色い花が咲いています。近寄って見ると、枝先に穂のような黄色い花がたくさん着いています。センダンのような葉をもち、種子が数珠の材料になることから、センダンボダイジュとも呼ばれるそうです。光市牛島のモクゲンジは...

アジサイ、ユリ。もうすぐです

乾燥が続いていたので、久々のいい雨が降っています。鳴谷山のアジサイは、もうすぐ開花を迎えそうです。今年は、山内のいろいろな場所でユリの花も見ることができそうです。

ウォーキング。

本日、光市内の団体さんが周防地区をウォーキングして回られ、当山にも立ち寄られました。この団体さんの前にも周防地区のウォーキングコースを歩いて回る3人グループにも出会いました。ウォーキングにはいい季節ですね。

『ミソハギ』の見頃。

 梅雨明け以降、暑い日がつづいていますが、境内入口にあるミソハギの赤紫色の花が見頃をむかえています。ミソハギは日本中の山や野の水辺に生える多年草で、高さ1メートルぐらいまで成長します。 漢字では「禊萩」と書き、「禊ぎ(みそぎ)の萩」という意...

蓮の花

今年も蓮の花が咲きました。蓮の花は本堂前とやすらぎ観音塔の前などで見ることができます。ひとつの花が咲いているのは数日間ですが、ぜひご鑑賞下さい。